~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~第15回 湘南邸園文化祭~
「横須賀の茅葺民家万代会館を磨く」
*内容 ①文化財建物、まちづくり、万代順四郎の話
②庭園の竹整理、樋掃除
※軍手、飲み物持参
※参加費 無料
*開催日 10月24日(土)
※雨天中止
*開催時間 9時30分から11時30分まで
*会場 市立万代会館(横須賀市津久井2-15-33。
京急津久井浜駅から徒歩5分)
*問合せ 090-4016-2265 事務局
*主催 横須賀建築探偵団
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横須賀市重要文化財に指定された《万代会館》は、近代横須賀の歴史や建築文化、また、明治以降の別荘建築の発展過程を知るうえで重要な建物であり、同時に銀行家・経済人として活躍した万代順四郎氏の足跡を伝える建物でもあります。
**********
~建築探偵団アーカイブ 横須賀を語る建物・あれから~
*開催期間 9月30日(水)から10月10日(土)まで
*開催時間 10時から18時まで(最終日は、16時まで)
*会場 市民活動サポートセンター(汐入駅前)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横須賀建築探偵団は、「建物から地域の歴史を知る」を目的に、1992年(平成4年)5月に発足しました。横須賀の近代を語る個性的な建物たちは、横須賀ならではのまちの個性を語る語り部でもあります。2008年(平成20年)にはそれまで出会った建物の中から「建物で読む横須賀」を本にまとめました。翌年には写真展を開催、多くの方にご覧いただきました。今回展示する写真パネルは、その時のもので、2020年(令和2年)8月に現在の様子を写したものと対比しました。建物やまちの様子がどのように変化したか、比べながら横須賀らしさを見つけてください。
**********
~市民大学特別講座《横須賀坂道物語》~
*講師 吉田秀樹
*日時 8月30日(日) 13時30分から15時30分
*会場 逸見生涯学習センターまなび館
*事前申し込み 046-822-4873
*参加費 600円
**********
~6月21日(日)万代会館の竹切をします。~
*10時から午前中。
*参加自由。
*軍手、マスク、飲み物持参で直接おいでください。
*雨天中止です。
*どなたでも参加できます。
**********
**********
~万代会館の竹切~
3月22日10時から午前中
軍手持参で集まってください。
**********
~万代会館の竹切と竹垣修理~
1月19日(日)9時半から昼頃まで
軍手持参してください。
横須賀市指定文化財建築の「万代会館」庭園の竹を整理します。
茅葺建物の保存のための作業です。どなたでも参加できます。
京急津久井浜駅から徒歩5分
大勢の方の参加をお待ちしています。雨天中止